環境報告書2025
8/12

0790.888.65,766.45,68888.786.583.15,4165,6425,136.9193,501191,342.6185,677.233,56832,68333,263事務所電気使用量ガソリン使用量194,705178,70732,47930,779当社は、省エネ法の特定事業者としての報告義務はありませんが、 SDGsへの取り組みの一環として事務所等の電気及びガス、ガソリンの使用量を管理しCO2削減に取り組んでいます。CO2排出量(全社)(t-CO2)事務所における都市ガス等の使用量の削減にも取り組みましたが、2024年度は前年より226㎥増加しました。事務所でのガス使用量※CO2排出量=エネルギー使用量×CO2排出係数92.090.088.086.084.082.080.078.02020年度2021年度2022年度[㎥]10,0005,0002020年度2021年度2022年度2023年度2024年度2023年度2024年度 本社・支店の各事業所では、2023年度までは電気使用実績値の2〜4%の削減に取り組みました。2024年度は猛暑の影響や当社基幹システムの変更作業等で打合せ及び会議が多発し、特に本社において多大な電力消費を伴いました。 現在、当社の社有車は、ガソリン車を多く使用していますが、ガソリンの削減及び非常時の電源確保対策として、2020年度からリース満了に合わせて一部の社有車のEV等車への切替を行っています。 一方、ガソリンの使用量については、対象年度に対して前年度以上の燃費向上という目標を設定し、2024年度は5拠点中4拠点が達成し燃料の削減に寄与しました。[kwh]200,000190,000180,000170,00030,00025,0002020年度2021年度2022年度[ℓ]35,0002020年度2021年度2022年度2023年度2024年度2023年度2024年度環境報告書2025CO2排出量の削減ガス使用量地球温暖化への対策電気使用量ガソリン使用量・燃費異常気象の原因の1つと考えられているCO2の排出を抑制するため、電気使用量の削減等に努め、エネルギーの有効利用を進めています。環境マネジメント

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る